化学分析・生命科学系

ガスクロマトグラフ高分解能飛行時間型MS(GC-TOFMS)

gctpremier
メーカーWaters
型番(形式)GCT-Premier
設置場所22号館302室
管理室質量分析室
公開範囲学内外
技術職員配置あり
学内利用機器分析受付システム

本装置は、主として分子量数百までの気化可能な有機化合物を分析する装置です。試料分子をイオン化し、飛行時間型質量分析計によって分析するもので、試料の分子量や化学構造に関する情報を得ることができます。イオンの質量を小数点以下3桁まで求めることができる(いわゆるミリマスが得られる)ため、イオンの元素組成を推定することができます。
また、ガスクロマトグラフと接続されているため、複雑な混合物の定性、定量に適しています。さらに、熱分解装置も付属しているため、高分子の構造解析などを行うこともできます。

装置性能および仕様

質量分析計 Waters GCT Premier

イオン化方法電子イオン化法(EI)、化学イオン化法(CI)
試料導入装置固体試料導入プローブまたはDCIプローブ
GC/MSインターフェイス温度350℃
質量分析計四重極型・飛行時間型(TOF)ハイブリッドMS/MS
イオン光学系リフレクトロン型
飛行距離1.2m
質量範囲m/z 14~4,000
質量分解能7,000以上(FWHM, m/z:614)
質量精度5 ppm以内(内部標準法)
感度EI法で1 pg HCB(m/z 283.8), s/n > 10
データ取り込み速度最大20スペクトル/秒
測定モード正イオン分析モード、負イオン分析モード
データシステム(ソフトウエア)Masslynx 4.1(システムコントロールソフトウェア)

ガスクロマトグラフAgilent, 7890GC

オートサンプラーAgilent7683:100サンプル
注入口スプリット/スプリットレス注入口、PTV注入口
注入口温度スプリット/スプリットレス側で400℃ PTV側で450℃
分離カラムオーブン温度室温+4℃~450℃

熱分解装置 フロンティア・ラボ, PY3030D

縦型加熱炉

分析対象

状態液体、可溶固体
物質有機化合物、混合物
試料量数mg程度

■分析不可

不溶物

検索キーワード