新共用プロジェクト
酸素・窒素・水素分析装置

| メーカー | 堀場製作所 |
|---|---|
| 型番(形式) | EMGA-930 |
| 導入年度 | 2013 |
| 設置場所 | 2号館1014B室 |
| 管理室 | RCS-V |
| 公開範囲 | 学内のみ |
酸素:不活性ガス融解-非分散型赤外線吸収法(NDIR)
窒素:不活性ガス融解-熱伝導度法(TCD)
水素:不活性ガス融解-非分散型赤外線吸収法(NDIR)
装置性能および仕様
| 酸素 | 0~5% |
|---|---|
| 窒素 | 0~3% |
| 水素 | 0~0.25% |
| ※試料質量を減らすことにより範囲拡大できます。 | |
| 試料重量 | 1.0±0.1g |
| 感度(最小読取):酸素、窒素 | 0.0000001%(m/m) |
| 測定時間 | 測定者による試料投入後135秒以内に結果表示 |
| 自動化機構 | オートクリーナ、るつぼローダ |
| キャリアガス | ヘリウム |
分析対象
| 分析対象 | 粉末 |
|---|