化学分析・生命科学系
パルスNMR分光計

メーカー | ブルカー・バイオスピン |
---|---|
型番(形式) | ミニスペックmq |
設置場所 | 22号館413室 |
管理室 | 物質ダイナミックス解析室 |
公開範囲 | 学内外 |
水素核(プロトン)パルスNMR装置では、ラジオ波の照射により反転した核スピンが時間とともに緩和する際の自由誘導減衰(FID)から、試料中のプロトンのダイナミックス(動的性質)に関する知見を得ます。例えば、FIDシグナルの減衰は固体物質と液体物質で大きく異なりますので、 試料中の固体成分と液体成分の組成を決定することができます。
装置性能および仕様
測定温度範囲 | -100~200℃ |
---|---|
観測周波数 | 20MHz |
温度安定性 | 標準温度40℃で±0.01℃ |
分析対象
状態 | 固体・液体 |
---|---|
大きさ | 9mmφ x 10mm程度 (内径9mmφの試料管の先端10mmほどに試料を入れて測定) |
検索キーワード
学内利用方法および利用料金
ポータル内の機器分析受付システムに記載の注意事項を確認の上、申請してください。 利用料金は、職員ポータル共有ドキュメント内にあります。 e.センター>03-09産学官金連携機構設備共用部門>01 料金表
学外利用方法および利用料金
ご相談、または受託試験を希望される学外の方は、学外利用案内をご覧下さい。