新共用プロジェクト
顕微蛍光X線分析装置

| メーカー | 堀場製作所 | 
|---|---|
| 型番(形式) | XGT-7200V | 
| 導入年度 | 2012 | 
| 設置場所 | 1号館109A室 | 
| 管理室 | RCS-I | 
| 公開範囲 | 学内外 | 
| 学内利用 | 機器分析受付システム | 
蛍光X線分析と透過X線の同時観察が可能
 世界最小10μmおよび1.2mmプローブ搭載
 点およびマッピング測定に対応可能
 真空環境下および大気環境下での測定
 装置の操作は有資格者に限定
装置性能および仕様
| 測定原理 | エネルギー分散型蛍光X線分析装置 | 
|---|---|
| X線照射径 | φ10μmおよび1.2mm | 
| 測定対象元素 | Na~U | 
| 試料室環境 | 大気・真空 切りかえ可能 | 
| 試料室サイズ | 450(W)x500(D)x80(H) mm | 
分析対象
| 試料台サイズ | 100mm四方 | 
|---|---|
| 状態 | 固体、粉末、液体状試料 |